【福岡県 Nゴルフ場池の浄化】 藻類の抑制、透明度の向上の目的
|
池A
|
平成25年8月12日撮影 |

|
平成25年8月12日撮影 |

|

|

|
水量約4,300トンの池。 |
|
春から夏にかけて藻類が発生し、池一面を覆ってしまいます。 |
|
平成25年8月12日撮影 |

|
平成25年8月12日撮影 |

|

|

|
オーバーフロー付近。 |
|
流入口付近。 |
|
池B
|
平成25年8月12日撮影 |

|
平成25年8月12日撮影 |

|

|

|
水量約4,000トンの池。 |
|
一度藻類が取り除かれた後なので比較的きれいですが、いつもは池一面にひろがります。 |
|
平成25年8月12日撮影 |

|
平成25年8月12日撮影 |

|

|

|
いつも池底が見えないほど藻類が発生します。 |
|

|
|
|
【コントロール剤E-200Nの散布】
|
平成25年8月12日撮影 |

|
平成25年8月12日撮影 |

|

|

|
池Aにコントロール剤E-200Nを水に溶いて散布。 |
|
池Aの流入の流れに乗せてE-200Nを散布。 |
|
平成25年8月12日撮影 |

|
平成25年8月12日撮影 |

|

|

|
池Aの流入口からE-200Nを散布。 |
|
池BにE-200Nを水に溶いて散布。 |
|
|