【福岡県 N庭園池の浄化】 透明度の向上、藻類の抑制、水質改善の目的 その後
|
平成27年5月14日撮影 |
|
平成27年5月14日撮影 |
|
|
|
公園の日本庭園内の池。 水量約500トン。 |
|
上流の大きめの池と下流の小さめの池があります。 |
|
平成27年5月14日撮影 |
|
平成27年5月14日撮影 |
|
|
|
水温が上がり少しだけ藻が発生しかけていますが、池底の吸い込み口まできれいに見えます。 |
|
透明度の良い状態を維持しています。 |
平成27年5月14日撮影日 |
|
全景 動画:約25秒 |
|
|
【アクアリフト700PNの設置 アクアリフト1600LNの散布】
|
平成27年5月14日撮影 |
|
平成27年5月14日撮影 |
|
|
|
上流側の池(大)の流入口にアクアリフト700PNをアミ袋に入れて設置。 |
|
池(大)の別の流入口にもアクアリフト700PNを設置。 |
|
平成27年5月14日撮影 |
|
平成27年5月14日撮影 |
|
|
|
池(大)の流入口の流れに乗せてアクアリフト1600LNを散布。
|
|
下流の池(小)の流入口にアクアリフト700PNを設置。 |
平成27年5月14日撮影 |
|
散布作業 動画:約25秒 |
|
|