水環境管理 アクアサービス株式会社  環境浄化、水質改善、栽培環境、土壌改善のお役に立ちます。





【長崎県有明海 N漁協】
アサリ漁場の硫化物・ヘドロ分解、漁場・アサリの回復の目的 その後
比較


平成22年8月11日撮影
平成22年11月2日撮影



平成22年8月11日
アクアリフト1600Lアクアリフト1600P、設置・散布

アクアリフト散布後84日
アオサが完全に消滅しています。

平成22年8月11日撮影
平成22年11月2日撮影



アオサの大量発生して臭気があります。
アサリが生息できない状態です。

アオサの腐敗臭が感じられなくなっています。

平成22年8月11日撮影
平成22年11月2日撮影



アオサの下はヘドロ化して硫化水素が発生しています。
表面のヘドロもなくなり、砂地が表れました。

平成22年8月11日撮影
平成22年11月2日撮影



アオサが腐敗して臭気があります。
砂浜が復活しました。

平成22年8月11日撮影
平成22年11月2日撮影



アオサが腐敗し硫化水素が発生しています。
表面のアオサとヘドロが分解され、砂地が
出てきました。硫化水素臭もありません。

平成22年8月11日撮影
平成22年11月2日撮影



アオサが堆積してヘドロ化しています。
海水も浄化されて、透明度が向上しています。

平成22年8月11日撮影
平成22年11月2日撮影



河口はヘドロ化して臭気があります。
砂地になり臭気もなくなりました。

平成22年8月11日撮影
平成22年11月2日撮影



アオサが腐敗してヘドロ化しています。
表面のアオサとヘドロが消失し、
石と砂地が現れました。

平成22年8月11日撮影
平成22年11月2日撮影



平成22年8月11日
海岸に平行に20メートル間隔で
アクアリフト1600Pを25カ所 に設置(500m)

アクアリフト1600Pを設置した杭とアミ袋です。

平成22年8月11日撮影
平成22年11月2日撮影



ヘドロ化して硫化水素があります。
表層を掘ってもヘドロや、黒い硫化物が
見られません。

平成22年8月11日撮影
平成22年11月2日撮影



硫化物が多く見られます。
河口部の底泥も硫化物が減少し、色も黒色から
砂色に変わりました。

平成22年8月11日撮影
平成22年11月2日撮影



アオサの下は硫化水素が発生しています。
砂に鼻を近づけても硫化臭は感じられません。

平成22年11月2日撮影
全景   動画:約1分





【底泥(ヘドロ)検査】
砂浜の検査結果













河口の検査結果














※当サイトの写真・イラストなど、一切の情報の無断使用・転載・リンクを禁じます。