1.どのような効果がありますか? |
水槽に浮かべておくだけで、藻類および臭気の抑制、アンモニア・亜硝酸の改善、カビ病や白点病など観賞魚の病気を予防します。
|
2.使用できない魚や水草はありますか? |
デリケートな魚、小エビ、水草などには影響がある場合がありますので、入れた1〜2日は様子を見られてください。
|
3.使用量はどれくらいですか? |
「使用水量の目安」の表をご参照ください。
ただし、たとえば水量が40〜60リットルで「M-20」を3個使用する場合、一度に3個入れずに1個から入れて徐々に数を増やして慣らしてください。
|
4.どのように使用するのですか? |
水面に浮かべてください。
そのままでも結構ですが、クルクル回って魚類が怖がったり、大きな魚だと飲み込む恐れもありますので、その際はアミ袋などに入れて固定してください。
|
5.安全性については大丈夫ですか? |
食品添加物由来ですので、安心してお使いいただけます。
|
6.交換の目安はどこを見たら分かりますか? |
使用しているとだんだん色が淡黄色に変わってきます。全体的に色が変わってしまった時が交換時期です。
水質、水温にもよりますが、約8〜10ヶ月間使用できます。
|
7.「コントロールボール」だけで藻の発生を抑制できますか? |
アクアリフト65P」または「アクアリフト65P-M」と併用でご使用ください。
アクアリフトのバクテリアが増殖して藻が発生しにくい水質を作りますので、アクアリフトとの併用をおすすめします。
|